COMPANY企業情報

もの創りを通じて
新しい価値と人財を創造する。
それが私たちの基本の考えです。

代表取締役社長 水谷 宏
Contibute to society

PHILOSOPHY理念

もの創りを通じて
新しい価値と人財を創造し社会に貢献する

  1. 私たちは事業活動を通じて、全ての製造業に貢献できる新しい価値を生み出す事で、社会の発展に貢献します。
  2. 経営層、管理層、社員は自ら学び専門知識と人間力を身につけ、経営感覚を持つ人物に成長します。

Outline会社概要

称号株式会社水谷製作所
創業昭和43年3月1日
代表者代表取締役社長 水谷 宏
資本金5000万円
従業員数54名
所在地

【本社】〒577-0033 大阪府東大阪市御厨東1丁目5番43号
TEL.06-6782-4245 FAX.06-6782-4247

【東京営業所】〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-10-11 イマジクスビル5階
TEL.03-3251-1880 FAX.03-3251-1888

【第2工場】〒577-0033 大阪府東大阪市御厨東1丁目4番15号

【第3工場】〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1丁目13番9号

事業内容主に真空成形用金型及び圧空成形用金型をはじめとする各種金型の企画・設計・製作
主要取引銀行商工中金(東大阪支店)、三菱東京UFJ銀行(小阪支店)

Accessアクセス

〒577-0033 大阪府東大阪市御厨東1丁目5番43号

History沿革

1968(昭和43)年水谷勇が創業(東大阪市御厨)
1973(昭和48)年有限会社水谷製作所として法人化
1985(昭和60)年株式会社水谷製作所に組織変更
1986(昭和61)年事業拡張に伴い本社新築移転(東大阪市御厨中)
1994(平成6)年機械設備補強のため第二工場新設(東大阪市御厨東)
1995(平成7)年東京出張所開設(東京都新宿区高田馬場)
1997(平成9)年代表取締役社長に水谷宏就任
2001(平成13)年中国・上海に長瀬精密塑料(上海)有限公司 合弁出資
2003(平成15)年本社新築移転(東大阪市御厨東)
2003(平成15)年第三工場を樹脂加工工場として独立
2003(平成15)年ISO9001品質マネジメントシステム認証取得
2004(平成16)年資本金を5千万円に増資
2005(平成17)年ISO14001環境マネジメントシステム認証取得
2011(平成23)年東大阪ものづくり大賞(銅賞)受賞
2012(平成24)年大阪ものづくり優良企業賞 受賞
2014(平成26)年リバースエンジニアリング事業開始
2020(令和2)年ロボットシステム事業開始
2022(令和4)年第2工場 本社前に新築移転

Equipment主な設備一覧

金型製造用工作機械

  • 5軸制御立形マシニングセンタ D500 MAKINO製 1台
  • 立形マシニングセンタ MAKINO製 5台
  • 立形マシニングセンタ OKK製 6台
  • FANUC ROBODRILL 6台
  • 門型マシニングセンタ 2台
  • レーザー溶接機 1台
  • (その他工作機械 多数)

トムソン抜型・木型製造用機械

  • レーザー加工機 1台
  • 自動CNC ベンディングマシン 3台
  • PLANET BLUE SHODA製 1台
  • 大型パネルソー 2台
  • 昇降盤 1台
  • バンドソー 1台

ソリューション用ソフト

  • NX CAD/CAM 8台
  • SOLIDWORKS 13台
  • VISI Modelling 1台
  • AUTO CAD LT 約30台
  • ZW CAD 12台
  • Geomagic DesignX 1台
  • Geomagic Freeform 1台
  • GibbsCAM 5台

真空・圧空成形機

  • 真空成形機 420×600 2台
  • 真空圧空成形機 500×500 1台

3Dスキャナー

  • ATOSⅡ Triple Scan 1台
  • HandySCAN BLACK+|Elite Creaform社製